【本当に面白いの?】TVアニメ東京リベンジャーズを全話視聴!見どころは?おすすめできない人は?

こんにちは。サイト運営者のゆこです。
話題の東京リベンジャーズ(略して東リベ)のアニメを見たので
面白かったのか否か、見どころおすすめできない人についてまとめました。
よかったら視聴の参考にどうぞ。

<筆者のスペック>

  • オタク活動に青春を捧げた現在アラサー
  • 漫画は少年漫画〜少女漫画、エッセイ系をよく読む
  • 原作漫画は元々5巻まで読了→後述のきっかけでアニメを視聴することに。
目次

結局面白いのかどうか

結論:寝ずに見るほど面白い。

アニメ24話、ほぼ一気見して寝不足になるぐらい面白かったです。
続きが気になって止まりませんでした。
見どころとおすすめできない人についてまとめていきます。

普通の不良漫画じゃない、引き込まれるサスペンス要素

人生どん底のダメフリーター花垣武道(タケミチ)。
中学時代に付き合っていた人生唯一の恋人・橘日向(ヒナタ)が、
最凶最悪の悪党連合”東京卍會”に殺されたことを知る。
事件を知った翌日、駅のホームにいたタケミチは
何者かに背中を押され線路に転落し死を覚悟したが、
目を開けると何故か12年前にタイムリープしていた。
人生のピークだった12年前の中学時代にタイムリープし、
恋人を救うため、逃げ続けた自分を変えるため、
人生のリベンジを開始する!

https://tokyo-revengers-anime.com/TVアニメ『東京リベンジャーズ』公式サイト

「不良xタイムリープもの」として話題を呼んでいる今作品。
一般にヤンキー漫画と言われて想像する物語とは違い、
12年前の過去へタイムリープし、事件が起きてしまった未来を変えていく、
サスペンス要素が大きな見どころです。

あらすじで言われている「東京卍會」(とうきょうまんじかい)とは
元々ヤンキー達の連合で、現在は凶悪で卑劣な組織です。

へなちょこで一般人である主人公の花垣武道が、
巨悪な東京卍會にどのように関わり、未来にどんな影響を与えていくのか、
同時に過去が少しずつ明らかになっていく展開は、ドキドキです!

<ストーリーの視聴ポイント>

  • タイムスリップによるサスペンス要素
  • へなちょこ主人公タケミチの成長
  • 少しずつ明らかになる過去から目が離せない

2000年代の不良ロマンもアリ!

主人公のタケミチは現代(2017年)では26歳、
タイムリープ先は12年前(2005年)14歳、中学2年生です。
平成3年生まれということになります。

スマホが無く、ガラケー。
腰パンがカッコ良かったあの時代。

あの頃の懐かしさに絶妙に心がくすぐられます。笑

あの時代の不良といえば、拳と拳のアツイぶつかり合いですよね。
もちろん、あります!
拳で語り合うような展開には、目頭が熱くなること間違い無いでしょう。

ヒロインがとにかく可愛い。

ヒロイン:橘 日向(タチバナ ヒナタ)

主人公の原動力となっているのは「(元)彼女を助けたい」という気持ちですが、
そのヒロインに好感を持てなかったら、視聴者としては残念ですよね。

安心してください、めちゃくちゃ良い子で可愛い子です。
守られるだけじゃない、自立したヒロイン像
主人公とヒロインの行く末を純粋に応援したくなります。

担当の声優さんは「アイドルマスター シンデレラガールズ」や
「ウマ娘 プリティーダービー」に出演している、和氣あず未(わき あずみ)さんです。
可愛らしいけれどはっきりしたお声でヒナちゃんにぴったりです。アニメでぜひ聞いてみてください。

アニメだからこそのおすすめポイント

とにかく曲が良い、曲を聞いて欲しい「Cry Baby」

元々東リベの漫画は読んでいたのですが、アニメの視聴には至りませんでした。
ところが、ある日ふと主題歌に興味を持ち、聞いてみたところ
漫画の内容が走馬灯のように頭を駆け巡り、感動してアニメの視聴を開始しました。

主題歌:Official髭男dism – Cry Baby

原作やアニメを見た人には伝わると思うのですが、歌詞に愛がすごい。

聞いていて、情景が浮かんでくるような歌詞、曲調のすごさ。
ここまで秀逸なアニメ主題歌はなかなかないのではないでしょうか・・・
(個人的にポケモンの主題歌レベルでアニメを象徴できる曲だな、と感じました)

楽曲内の合計12回の転調は12年前のタイムリープに掛けているのでは?という噂もあります。

私のように曲目的でアニメを視聴してみても面白いと思います。

東リベは面白い!でもおすすめできない人

ここまでおすすめポイントをご紹介しましたが、
下記のような人にはおすすめできないと感じています。

<東京リベンジャーズをおすすめできない人>

  • 暴力表現が苦手な人
  • 不良文化が苦手な人

暴力表現について

アニメの絵柄はポップですが、
流血・激しい暴力などショッキングなシーンがあるため、苦手な人は注意が必要です。
殺人表現が生々しい刑事ドラマが見られる人なら大丈夫なレベルかな、と個人的には思いますが、
ショックを受けやすい人はお気をつけください。
※グロさより、暴力です。

不良文化について

苦手な人の気持ちが分かるので入れました。笑
ですが、前述の通り、主人公がへなちょこで喧嘩に弱いこちら側の人間なので、
彼のやり方や成長ストーリーに共感、応援したくなれば、面白いと思います。

おすすめしたい人

以上のことを踏まえておすすめしたい人をまとめました。

東京リベンジャーズをおすすめしたい人>

  • 寝不足になる程ストーリーに熱中したい人
  • サスペンス要素が好きな人
  • 2000年代の不良文化が好きな人
  • へなちょこ主人公と可愛いヒロインを応援したい人
  • 秀逸なアニメの主題歌を聞きたい人

視聴の参考にしていただけたら、嬉しいです。
ではでは。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる